|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ F : [えふ] ファロー四徴(症) ・ 今 : [こん] 【名詞】 1. this 2. now ・ 今日 : [こんにち, きょう] 1. (n-t) today 2. this day ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日子 : [にっし] (n) (number of) days ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
『Flapper』(フラッパー)は、小泉今日子の7枚目のオリジナルアルバムである。1985年7月5日に発売。発売元はビクター音楽産業(現・ビクターエンタテインメント)。 == 解説 == *小泉今日子がアイドルとして人気絶頂の時に発売されたアルバムで、7月発売ということもあり、全体的に夏をイメージした曲でまとめられている。全11曲全てにおいて作曲者が異なっているのが大きな特徴であり、またこのアルバムのセールスポイントでもある。 *ジャケットのタイトルロゴは「FLAPPER」と全て大文字で表記されているが、本作のレコード、CDそのものにおいての表記、及び本作に収録されているアルバムタイトルと表題曲の表記は「Flapper」となっている。 *本作に納められたシングル曲「常夏娘」は、シングル版とはイントロ部分や間奏、エンディング部分が若干異なっており、アルバム版では波音のSEやコーラスが入る等のアレンジが加えられている。 *「ウィンク・キラー」はTHE SQUAREのヒット曲「OMENS OF LOVE」(スクェアの10枚目のアルバム『R・E・S・O・R・T』に収録)のカヴァーである。 *「Someday」の作詞者“美夏夜(みかよ)”は、小泉今日子の別名義である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「Flapper (小泉今日子のアルバム)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|